- 令和5年度(第55回)2023年社労士試験合格発表
【R5.10.10追記】10月4日に社会保険労務士試験合格発表がありました。
来年の社労士試験にチャレンジしようと考えているなら、資格の大原でスタートしてみませんか。ご自身にピッタリの講座がきっと見つかります。
下記の記事では、資格の大原社労士講座をご紹介しているので、ぜひご覧ください
資格の大原 社労士講座一覧
-
-
【2024年受験対策!大原 社労士】社会保険労務士コース講座一覧
資格の大原 社会保険労務士講座一覧 当記事では、2024年受験対策となる大原社労士の社会保険労務士講座を紹介します。 資格の大原は「2022年・2023年と2年連続オリコン ...
続きを見る
【R5.10.4追記】資格の大原 社会保険労務士試験合格発表についてを掲載します。
合格発表の概要、講評、発表後のスペシャルイベントWEB開催など、社労士試験に役立つ情報なのでぜひ活用ください。
【R5.10.4追記】第55回(令和5年度)社労士試験の合格基準が発表されました。
・選択式 総得点26点以上(各科目3点以上)
・択一式 総得点45点以上(各科目4点以上)
- 資格の大原では、2024年度受験対策として社労士講座が開講しています。
初学者の方、受験経験者向けなど、ご自身の学習段階に応じた講座を選んで学習をスタートさせることができます。
資格の大原社会保険労務士コース(2024年受験対策)の講座料金等一覧です。
>> 資格の大原 公式サイト 社労士24(人気講座 インプット講義が24時間で完了!)
講座名 | 詳細 |
>> 資格の大原 2024年度受験対策 社労士合格コース![]() |
|
>> 資格の大原 2024年度受験対策 必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース![]() |
|
>> 資格の大原 2024年度受験対策 社労士経験者合格コース![]() |
|
>> 資格の大原 2024年度受験対策 社労士24![]() |
|
- 社会保険労務士講座 時間の達人シリーズ(社労士24)
必要な情報を短時間で効率的に学べるWEB講座
インプット講義が24時間で完了!
-
-
【必見!社労士24】資格の大原時間の達人シリーズ(2024料金)
資格の大原社労士24 (料金等)2024年受験対策 資格を取りたいと考えている方なら、だれもが知っているのが「資格の大原」です! 当記事では、2024年受験対策となる資格の ...
続きを見る
【R5.10.4追記】今日、第55回(令和5年度)2023社労士試験の合格発表です。
【R5.10.2追記】第55回(令和5年度)2023社労士試験の合格発表が10月4日となります。
第55回(令和5年度)2023社労士試験の合格発表は、10月4日に社会保険労務士試験オフィシャルサイトで確認することができます。
当記事では、社労士試験合格発表の確認方法などをご紹介します。
1 社労士試験の合格発表は何時(いつ)から?
社労士試験合格発表時間(何時から?)
明日、10月4日は第55回(令和5年度)社労士試験の合格発表です。
社労士試験の合格発表は何時から?と気になりますが、令和5年10月3日時点の社会保険労務士試験オフィシャルサイトには「合格発表の時間」までは書かれていません。
ただ、これまでの社労士試験の合格発表時間を推測すると以下のとおりです。
- 社労士試験合格発表時間(例年)
9時30分~ 社会保険労務士試験オフィシャルサイト
2 第55回(令和5年度)2023年社労士試験の合格発表日は?(いつ)
社労士試験合格発表日
第55回(令和5年度)2023年社労士試験合格発表日は、以下の日程で「厚生労働省ホームページ・社会保険労務士試験オフィシャルサイト」で発表されます。
- 社労士試験合格発表日
令和5年10月4日(水)
厚生労働省ホームページ、社会保険労務士試験オフィシャルサイトで「2023年社労士試験の合格者受験番号」が掲載されます。
社労士試験合格発表 官報
令和5年度の社労士試験について、試験センターHPでは令和5年10月下旬に官報で合格者受験番号を公告となっています。
社労士試験合格発表 ハガキ・合格証書
令和5年度(第55回)に実施された社労士試験の成績(結果)通知書の送付は、試験センターHPでは令和5年10月16日に普通郵便で発送、また、合格者には同日に合格証書が簡易書留郵便で発送されます。
3 令和5年度社労士試験の合格発表を受けて
例年、社労士試験は合格率が5~9%という難関試験であり、合格率を見れば落ちても仕方がないのが社労士試験です。
もし、今回の社労士試験が不合格となっても、来年も受験する方は資格の大原でもう一度チャレンジしてみてはと思います。
資格の大原社労士講座
資格の大原では、2024年度受験対策として社労士講座が開講しています。
初学者の方、受験経験者向けなど、ご自身の学習段階に応じた講座を選んで学習をスタートさせることができます。
資格の大原社会保険労務士コース(2024年受験対策)の講座料金等一覧です。
>> 資格の大原 公式サイト 社労士24(人気講座 インプット講義が24時間で完了!)
講座名 | 詳細 |
>> 資格の大原 2024年度受験対策 社労士合格コース![]() |
|
>> 資格の大原 2024年度受験対策 必勝リスタート講座+社労士経験者合格コース![]() |
|
>> 資格の大原 2024年度受験対策 社労士経験者合格コース![]() |
|
>> 資格の大原 2024年度受験対策 社労士24![]() |
|
割引制度を活用
資格の大原では、早期申込で割引キャンペーン、本試験を受験した方、50歳以上の方など割引制度があります。
資格の大原社労士講座一覧
-
-
【2024年受験対策!大原 社労士】社会保険労務士コース講座一覧
資格の大原 社会保険労務士講座一覧 当記事では、2024年受験対策となる大原社労士の社会保険労務士講座を紹介します。 資格の大原は「2022年・2023年と2年連続オリコン ...
続きを見る
4 社労士試験の合格発表日まで
自己採点で合格見込みの方~社労士事務所(法人)キャリアアップ
社労士試験の自己採点で合格見込みの方は、登録や開業、または社労士事務所や法人への就職(転職)活動をすぐに始められます。
自己採点で合格見込みなら、下記のサイトは今後の社会保険労務士としてのキャリアの参考になります。
【MS-Japan】は管理部門特化型エージェントNo.1 「人材紹介企業のブランドに関する調査」 2017年3月 実査委託機関:楽天リサーチ(株)に選ばれるなど実績があります。
社労士の他、弁護士、会計士、税理士など【士業全般】の求人が多数掲載。
- 企業の管理部門の方と士業をつなぐポータルサイト
登録先 | 詳細 |
>> 社労士事務所(法人)や人事部門の求人・転職なら【MS-Japan】![]() |
|
![]() |
大手上場企業や外資系企業など優良な求人多数|管理部門特化型エージェントNo.1【MS-Japan】
本試験問題の振り返り
社労士試験の合格発表まで、本試験問題の振り返りができます。
本試験の復習をすることで、これまでの勉強習慣を継続できるのでオススメです。
資格の大原では、合格ライン予想&解答解説会を配信しているので、ぜひ下記の記事から参加登録して本試験の振り返りに活用してください。
合格ライン予想&解答解説会
-
-
【9/2配信 社労士試験 2023 合格ライン予想!】資格の大原 社労士スペシャルイベント開催
資格の大原 社労士試験 2023 合格ライン予想 【R5.10.10追記】10月4日に社会保険労務士試験合格発表がありました。 来年の社労士試験にチャレンジしようと考えているなら、資格の ...
続きを見る
宅建試験 解答速報
-
-
【10/15配信 宅建 解答速報 大原!】2023年(令和5年度)宅建士試験の解答速報は試験当日に公開
2023年(令和5年度)宅建 解答速報 大原! (R5.11.16 追記) 11月21日は宅建試験の合格発表となります。 宅建から行政書士のダブルライセンスを目指すなら、下記の伊藤塾がお ...
続きを見る