- HOME >
- syaroumu
syaroumu

私は、社労士試験に落ち続けて、もうダメかなと挫けそうになりながらも、諦めずに続けたことで何とか合格できました。不合格を続けたからこそ、繰り返し学習によって、揺るがない知識を身に付けることができたと思っています。長期受験経験から、受験者の気持ちはだれよりも分かっていると思っています。当ブログでは、これまでの失敗談と成功体験をお伝えします! ≪実績≫社会保険労務士試験合格 ≪実績≫人事労務実務10年以上
2025/5/5
当サイトも記事数が多くなってきたので、もっと分かりやすく情報提供したいと考えています。 そこで思いついたのが、私が勉強した経験のなかで「特に役立つもの」をPDFデータにして、当記事でダウ ...
2025/4/16 行政書士開業マニュアル
行政書士開業予定者が相続専門になる 当記事は、行政書士事務所を開業予定で、専門業務を決めていない方に向けた内容です。 さっそくですが、専門業務として「相続手続き」が将来性が高く今後も需要 ...
2024/12/22
社労士 受験資格(厚生労働大臣が認めた国家試験合格) この記事を書いている私は、社労士試験合格者です。受験生のときは、同じ疑問や悩みをもっていたので、経験者でないと絶対にわからないことを ...
2025/2/6
当記事では、社労士試験の受験に関する勉強法や最新の試験情報、役立つ教材などが豊富に掲載されているサイト様をご紹介しています。 社労士試験の合格をを目指す方にとって、実践的なアドバイスやヒ ...
2024/12/30 行政書士開業マニュアル
行政書士開業準備 業務支援ツール・マニュアル 当記事は、これから行政書士として開業して「建設業許認可業務・相続業務」で、専門特化したい方に向けた内容です。 まず、開業当初から専門特化する ...
2024/12/1
資格の大原 宅建登録実務講習 資格の大原では、宅建士試験に合格した方で「宅地建物の取引に関する実務経験が2年未満の方」を対象とした「宅建登録実務講習」があります。 宅建士試験に合格してか ...
2024/11/29
伊藤塾 宅建士合格講座 キャリアを磨いてきた「30代」の方、今までの経験を活かして転職したい、資格を取って会社に認められたい!、と考えること多いと思います。 そして、転職や資格を取りたい ...
2025/2/6
当ブログを「みんなが選んだ終活」様の公式サイトで紹介して頂きました。 今まで、頑張ってきて良かったなと思うと同時に、これからも信頼を持って頂けるよう更新を続けていきます! 当ブログ掲載先 ...
2024/11/26
ブログをはじめよう! 当サイトで使っている「ワードプレステーマ」と「レンタルサーバー」! ワードプレステーマ → AFFINGER6(アフィンガー) レンタルサーバー → ConoHa ...
2025/3/29
R6行政書士試験解答速報アガルート・資格の大原 当ページは、令和6年度に実施された行政書士試験の合格発表です。最新年度・過去に実施された試験情報の確認にはご注意ください。 ...